CLIP Studio&たまゆら6巻!
2012.05.31 (Thu)
今日はCLIP Studioの発売日!といことでさっそくダウンロードしました。
といってもまだ使ってはいないですが(;´∀`)
でも起動がイラスタよりだいぶ早いですね。
これでイラスタと同等に描ければ言うことなし!
じっくり慣れていこ。
あと今日はたまゆら6巻が届いたよ!
たまゆらを見ると、自分も絵で、見る人に何かを与えられるようになりたいなと思います(*´ω`*)
とても暖かい作品で、おすすめです(*´ω`*)
あ、この前の絵は、いろいろやらなきゃいけない事があって、
あんまり進んでません(笑)
週末になんとか終わらせたいな♪
といってもまだ使ってはいないですが(;´∀`)
でも起動がイラスタよりだいぶ早いですね。
これでイラスタと同等に描ければ言うことなし!
じっくり慣れていこ。
あと今日はたまゆら6巻が届いたよ!
たまゆらを見ると、自分も絵で、見る人に何かを与えられるようになりたいなと思います(*´ω`*)
とても暖かい作品で、おすすめです(*´ω`*)
あ、この前の絵は、いろいろやらなきゃいけない事があって、
あんまり進んでません(笑)
週末になんとか終わらせたいな♪
髪の塗り方に悩むこと1年半
2012.05.29 (Tue)
うまくいっていると楽しい(*´∀`*)
2012.05.26 (Sat)
徐々に復活…かも?
2012.05.25 (Fri)
休むと言っておいて、なんだかんだで今日から徐々に描き始めてます(笑)
このタイミングで何故か、会社で絵を描かなきゃいけなくなったりしたのもありまして(;´Д`)
今後は、とにかく焦らずゆっくり、やりたいときだけ描くだけでいいのかなぁと思ってます。
練習とか勉強も、当然必要ですが、やりたくないときにやってみ身につかないですからね。
こういうことは、流れに身を任せるのが一番だと思います。
それに最近は、いろんな方々から、有り難いお言葉を頂けるようになってきていて、
正直今年の前半でそこまで辿り着けると思っていませんでした。
なので今年の残り約半分は、そんなに成長を急がず、ゆっくりやりたいようにやるのです!
お絵描きは楽しいのが一番(゜∇ ゜)!
このタイミングで何故か、会社で絵を描かなきゃいけなくなったりしたのもありまして(;´Д`)
今後は、とにかく焦らずゆっくり、やりたいときだけ描くだけでいいのかなぁと思ってます。
練習とか勉強も、当然必要ですが、やりたくないときにやってみ身につかないですからね。
こういうことは、流れに身を任せるのが一番だと思います。
それに最近は、いろんな方々から、有り難いお言葉を頂けるようになってきていて、
正直今年の前半でそこまで辿り着けると思っていませんでした。
なので今年の残り約半分は、そんなに成長を急がず、ゆっくりやりたいようにやるのです!
お絵描きは楽しいのが一番(゜∇ ゜)!
忘れていたもの
2012.05.23 (Wed)
もはや自分の頭の整理のためのブログになっちゃってますが、今日も書きます(笑)
見て下さっている方、ありがとう!!
色々考えていて書けることは色々あるのですが、ふと思ったことは、
ここ最近、自分を甘やかしたり、贅沢させたり、遊ばせる事を忘れていた、ということ。
お仕事始めて、時間が減って、でも絵の時間は減らしたくなくて、
その結果自分に贅沢を与える時間を削っていたのかも。
思えば、仕事を始める前は、時間的余裕があったので、映画を見に行ったり、
美術館へ行ったり、雑貨屋さんに行ったり、そういった好きな事を自由にやっていました。
贅沢を与える時間を削ると、創作のエネルギーがどんどん減ってしまうような気がします。
せっかく社会人になってお金の余裕ができたのだから、好きなこと見つけて色々やってみたいです(*´∀`*)
見て下さっている方、ありがとう!!
色々考えていて書けることは色々あるのですが、ふと思ったことは、
ここ最近、自分を甘やかしたり、贅沢させたり、遊ばせる事を忘れていた、ということ。
お仕事始めて、時間が減って、でも絵の時間は減らしたくなくて、
その結果自分に贅沢を与える時間を削っていたのかも。
思えば、仕事を始める前は、時間的余裕があったので、映画を見に行ったり、
美術館へ行ったり、雑貨屋さんに行ったり、そういった好きな事を自由にやっていました。
贅沢を与える時間を削ると、創作のエネルギーがどんどん減ってしまうような気がします。
せっかく社会人になってお金の余裕ができたのだから、好きなこと見つけて色々やってみたいです(*´∀`*)
禁お絵描き 2日目(゜∇ ゜)
2012.05.22 (Tue)
お絵描きを封印して、時間が余って無為に時間を過ごすアルバです(笑)
「封印」という言葉の通り、多少描きたい気持ちが残っているのですが、
「ふぉぉぉぉ!お絵描きしてぇ!」と思えるくらいまで休んでみようかなとも思ってます。
自分は1つの事に集中するとそれだけになりがちなタイプで、
絵を封印すると結構暇ですw
その暇な時間をどう使うか、今考えているところです。
思うに、今までは絵を楽しみつつもなんとなく焦っていたのかな、という気もします。
もっともっと、自分が納得できる絵を描きたいのは事実ですが、
もっともっと、気軽に絵とお付き合いできればいいと思います。
「封印」という言葉の通り、多少描きたい気持ちが残っているのですが、
「ふぉぉぉぉ!お絵描きしてぇ!」と思えるくらいまで休んでみようかなとも思ってます。
自分は1つの事に集中するとそれだけになりがちなタイプで、
絵を封印すると結構暇ですw
その暇な時間をどう使うか、今考えているところです。
思うに、今までは絵を楽しみつつもなんとなく焦っていたのかな、という気もします。
もっともっと、自分が納得できる絵を描きたいのは事実ですが、
もっともっと、気軽に絵とお付き合いできればいいと思います。
ちょっと、お休み
2012.05.21 (Mon)
お絵描きをちょっとお休みしようかと思います。
最近は絵を中心に生活が回っていたのですが、
ここ数日はあまり「楽しい、描きたい」という感覚が無くなったので、ちょっとお休みしてみようと。
悩んでるとかではないので心配はないですよ(笑)
絵を描き始めてもうすぐ2年が経つのですが、その中で絵を休んだのは
去年1週間休んだくらいなので、たまには距離を置いてみようという感じです。
休んでる間、つらつらとブログに、今までの事とか考えてる事とか書き綴るかもw
気が狂ったのかと思われるかもですが、優しい目で見てあげてください(笑)
また描き始めたときには、前よりもっといい絵が描けるといいな(*´ω`*)
最近は絵を中心に生活が回っていたのですが、
ここ数日はあまり「楽しい、描きたい」という感覚が無くなったので、ちょっとお休みしてみようと。
悩んでるとかではないので心配はないですよ(笑)
絵を描き始めてもうすぐ2年が経つのですが、その中で絵を休んだのは
去年1週間休んだくらいなので、たまには距離を置いてみようという感じです。
休んでる間、つらつらとブログに、今までの事とか考えてる事とか書き綴るかもw
気が狂ったのかと思われるかもですが、優しい目で見てあげてください(笑)
また描き始めたときには、前よりもっといい絵が描けるといいな(*´ω`*)
野いちごちゃん(*´ω`*)
2012.05.19 (Sat)
絵を埋めます(*▽*)
2012.05.17 (Thu)
今年は旅行に!
2012.05.15 (Tue)
お絵描きの事ばっかりも飽きると思うので(主に私が)、
たまには関係ないことでも。
今年は、夢だったヨーロッパ旅行を計画しています!(*´∀`*)
絵を見てわかるかもですが、自分はヨーロッパの雰囲気、特に
昔ながらの景観を残した街並みが大好きなのです!
すごい楽しみなのですが、いざ調べてみると考える要素が盛りだくさんで、大変です(笑)
旅行会社どこにするか、どの国に行くか、出発日はどうするか、あれはどうするこれはどうする……。
と、夢を叶えるのも楽ではないなと実感(笑)
海の向こうで見たものや経験したものは、きっと自分の人生や絵にもいい影響があると思うので、
じっくり考えて、楽しめるようにしたいと思います。
たまには関係ないことでも。
今年は、夢だったヨーロッパ旅行を計画しています!(*´∀`*)
絵を見てわかるかもですが、自分はヨーロッパの雰囲気、特に
昔ながらの景観を残した街並みが大好きなのです!
すごい楽しみなのですが、いざ調べてみると考える要素が盛りだくさんで、大変です(笑)
旅行会社どこにするか、どの国に行くか、出発日はどうするか、あれはどうするこれはどうする……。
と、夢を叶えるのも楽ではないなと実感(笑)
海の向こうで見たものや経験したものは、きっと自分の人生や絵にもいい影響があると思うので、
じっくり考えて、楽しめるようにしたいと思います。
細かいところまで
2012.05.13 (Sun)
TINAMIになげてみたー
2012.05.10 (Thu)
前回のパン屋さん絵は、投稿したらいろんな人にコメント頂けて、
時間かけて描いた甲斐があったなと思いました(*´∀`*)
見て下さった皆様に感謝です!
さて、通常なら前回の絵の反省をして次の絵に移行するところですが、
せっかく時間をかけて描いたので、初めてTINAMIの
アドバイスラウンジに投稿してみました。
なので、それを含めて今度まとめようと思います。
人にアドバイスを頂くのはドキドキで緊張ですネ(*▽*)
それで、今描いてる絵はこちら

前回がハードだったので、気軽に・・・と思って描き始めたのですが、
思ったより拘ってしまったり、新しい要素があったりで、相変わらずのゆっくり進行です(笑)
マイペースで仕上げていこうと思います!
時間かけて描いた甲斐があったなと思いました(*´∀`*)
見て下さった皆様に感謝です!
さて、通常なら前回の絵の反省をして次の絵に移行するところですが、
せっかく時間をかけて描いたので、初めてTINAMIの
アドバイスラウンジに投稿してみました。
なので、それを含めて今度まとめようと思います。
人にアドバイスを頂くのはドキドキで緊張ですネ(*▽*)
それで、今描いてる絵はこちら

前回がハードだったので、気軽に・・・と思って描き始めたのですが、
思ったより拘ってしまったり、新しい要素があったりで、相変わらずのゆっくり進行です(笑)
マイペースで仕上げていこうと思います!
今回の絵の設定について
2012.05.07 (Mon)

今日は、↑の絵の設定についてお話ししたいと思います!
ちなみに以前書いた通り、この絵を写真で印刷してみましたが、イマイチでした(笑)
印刷の方も、勉強せねば(゜∇ ゜)
↑の絵は、前に公開した漫画「魔女の日常」とは別の世界観です。
「星の街」と呼ばれる街の商店街に住む5人の少女の日常にスポットライトを当てた物語にしたいと思ってます。
物語とは言っても漫画を描くかは未定です。当面は今回のようなイラストで表現していきます。
「魔女の日常」とは違って、世界観・街の設定をしっかり作りこんで、イラストにするときも、
背景をしっかり描き込んだ絵を描いていきたいと思っています。
今回の絵の女の子は、商店街のパン屋さんの娘で、最近お店のお手伝いを始めた、という設定です。
彼女は主人公なのですが、引っ込み思案でちょっと内気で、真面目で一生懸命で、
どこにでもいるような普通の女の子、という感じです。
お店の名前は、彼女の名前から取っていて、名前もあるのですが、それは次の機会で(*´ω`*)
イラスト完成&ティア100
2012.05.05 (Sat)
こんばんは!アルバです(゜∇ ゜)
パン屋さんの絵は完成して、pixivには明日にでも投稿しようかと思ってます。(TINAMIは投稿済み)
現時点の自分の力をほぼ出しきった絵が無事完成し、今日はCOMITIA100に行っ来ました。
開場を待っている人の列がいつもの比ではなく(倍以上はいたのでは・・・)、
思うように見て回れなかったのですが、お祭りという感じで刺激になりました!
自分もいつか、こういう場で直接交流できればいいなと思いました。
そのときは、よろしくお願いしますね(*´∀`*)
パン屋さんの絵は完成して、pixivには明日にでも投稿しようかと思ってます。(TINAMIは投稿済み)
現時点の自分の力をほぼ出しきった絵が無事完成し、今日はCOMITIA100に行っ来ました。
開場を待っている人の列がいつもの比ではなく(倍以上はいたのでは・・・)、
思うように見て回れなかったのですが、お祭りという感じで刺激になりました!
自分もいつか、こういう場で直接交流できればいいなと思いました。
そのときは、よろしくお願いしますね(*´∀`*)
【自分用メモ】カゴ(バスケット)のそれっぽく見えるかもしれない描き方
2012.05.02 (Wed)

つい昨日までパンを入れるカゴを描いていたので、
そこで学んだ事をメモしておこうと思います。
1日で会得した程度のものなので、まだまだ改良の余地はあるかと思います。
「ここはこうした方が…」という方は、良ければ教えて頂けると嬉しいです(*´∀`*)
【自分用メモ】カゴ(バスケット)のそれっぽく見えるかもしれない描き方
1.ベースを塗る
このベース色は影になるので、暗めの色にします。
塗り分け用の線画は後でいじったりするので、適当に。

2.横の網目を塗る
自分の場合は、水彩筆で、入り抜きをつけて塗ります。
網目っぽくなるように、隣の列と互い違いにするといいかと思います。
同時にかごの縁の部分の網目も描きます。
コツは「網目に萌える」

3.縦の網目を塗る
これは場合によっては無くてもいいかも。横より若干暗めの色で適当に描きます。

4.影を塗る
これも適当に。近景だったら違うかもですが、今回は遠景なので、適当です。

5.ハイライトを塗る
環境の光によってあったりなかったり。適当に光ってそうなところに置いてあげます。
これを描くことでぐっと「それっぽく」なる気がします。

今回はあまり大きく描かなかったので、やりませんでした(あとでやるかも?)が、
このあと仕上げで線画を調整したりし、完成です!
以上、誰得なカゴメイキングでした!
| BLOGTOP |