初めての鏡像
2014.04.29 (Tue)
COMITIA108の詳細
2014.04.27 (Sun)
5月5日(月)のCOMITIA108に参加しますよー!
新刊はこちら!

シュテルンブルク3番街②
B5 28ページ \300
サンプル(pixivに飛びます)
COMITIA106の「シュテルンブルク3番街」の続きになります。
続きですが、1話完結なので②単独でも読めますよ(多分)
既刊の「シュテルンブルク3番街」もありますよー!
既刊の詳細はこちらの記事から。
前回は初めての参加だったので「最初は誰も来ないよねー」と思って開場してすぐ買い物に走りましたが、今回はちゃんと最初からスペースにいますw人が来なくなったら買い物に行くかもですが(゜∇ ゜)
あと前回「私にスケブ頼む人いないよねー」と思って全然準備してませんでしたが、今回は一応準備しました!wといってもまだまだなクオリティですが(;´Д`)
シャーペン描きのラフ絵でクオリティにバラつきがあっても泣かない方はご依頼下さい!
新刊か既刊のどちらかを購入して頂いた方に限ります。あと、描くキャラは新刊の登場キャラ(ラナ・タニア・スピカ・プリマ)の4人のどれか1人ですよ~。
それでは、当日はよろしくお願いします!
新刊はこちら!

シュテルンブルク3番街②
B5 28ページ \300
サンプル(pixivに飛びます)
COMITIA106の「シュテルンブルク3番街」の続きになります。
続きですが、1話完結なので②単独でも読めますよ(多分)
既刊の「シュテルンブルク3番街」もありますよー!
既刊の詳細はこちらの記事から。
前回は初めての参加だったので「最初は誰も来ないよねー」と思って開場してすぐ買い物に走りましたが、今回はちゃんと最初からスペースにいますw人が来なくなったら買い物に行くかもですが(゜∇ ゜)
あと前回「私にスケブ頼む人いないよねー」と思って全然準備してませんでしたが、今回は一応準備しました!wといってもまだまだなクオリティですが(;´Д`)
シャーペン描きのラフ絵でクオリティにバラつきがあっても泣かない方はご依頼下さい!
新刊か既刊のどちらかを購入して頂いた方に限ります。あと、描くキャラは新刊の登場キャラ(ラナ・タニア・スピカ・プリマ)の4人のどれか1人ですよ~。
それでは、当日はよろしくお願いします!
ホームページ更新しました
2014.04.26 (Sat)
滅多に更新しないホームページを更新しました(笑)
来週のコミティアの新刊に出てくる新キャラ2人の紹介を"original"に追加しました。
あと絵とは関係ないですが、今回の更新で日本語Webフォントのサブセット化をやってみました。
日本語フォントは重たいのでそのままではWebフォントとして使えません。なのでサイトで使う文字以外は除外したフォントファイルをつくるのがサブセット化ですね。
で、サブセットフォントメーカーというツールを使ってサブセットしてみたら、サイトでWebフォントがすんなり表示されました!正直、サイトのフォントがMS標準のフォントだとダサいので、Webフォントか文字も画像にするかの2択だったのですが、これでWebフォントを使っていけそうです!
今回はフリップフロップフォントと瀬戸フォントを利用させて頂きました。フォントの作者様に感謝です(*´ω`*)
来週のコミティアの新刊に出てくる新キャラ2人の紹介を"original"に追加しました。
あと絵とは関係ないですが、今回の更新で日本語Webフォントのサブセット化をやってみました。
日本語フォントは重たいのでそのままではWebフォントとして使えません。なのでサイトで使う文字以外は除外したフォントファイルをつくるのがサブセット化ですね。
で、サブセットフォントメーカーというツールを使ってサブセットしてみたら、サイトでWebフォントがすんなり表示されました!正直、サイトのフォントがMS標準のフォントだとダサいので、Webフォントか文字も画像にするかの2択だったのですが、これでWebフォントを使っていけそうです!
今回はフリップフロップフォントと瀬戸フォントを利用させて頂きました。フォントの作者様に感謝です(*´ω`*)
目標ないとダメですね
2014.04.21 (Mon)
前回の記事で漫画を無事入稿したとお伝えしましたが、それ以降緊張の糸がぷっつりしちゃってほとんどお絵描きしませんでした(笑)
当面の目標がなくなったのと、1ヶ月半の間絵以外のやりたいことを我慢していたせいでしょうか。
やっぱり目標がないとダメだな~と実感しました。
とはいえそろそろ描かないと落ち着かない気持ちもあるので再開しますよー(゜∇ ゜)
目標はなんとなくありますが、今はいろいろ試しつつ描きたい絵を描く期間にしたいなと思っています。
当面の目標がなくなったのと、1ヶ月半の間絵以外のやりたいことを我慢していたせいでしょうか。
やっぱり目標がないとダメだな~と実感しました。
とはいえそろそろ描かないと落ち着かない気持ちもあるので再開しますよー(゜∇ ゜)
目標はなんとなくありますが、今はいろいろ試しつつ描きたい絵を描く期間にしたいなと思っています。
漫画入稿しました
2014.04.17 (Thu)
お久しぶりです(;´Д`)
入稿直前で忙しかったため最近ブログ更新してませんでした。
で、タイトルの通り、無事入稿しましたヽ(=´▽`=)ノ疲れた_(:3」∠)_
次回のためにどれだけ時間がかかったかメモ。
本文は2月26日からスタート(絵コンテは完成していてネームからスタート)して、
4月9日に終わったので43日かかったってみたい。
ちなみに全24ページ。
(´ε`;)ウーン…もう少し時間短縮したいところですね!
というよりも同じ時間でクオリティを上げたいと言った方が正確かも。
前回よりも高い集中力をもって制作できましたが、最後の方は集中切れかけていたいので、集中できる期間はせいぜい30日くらい。次はこの期間になんとか収まるようにしたいですね。前もってある程度進めておくのもいいかも。
あと、前もって表紙は描きたいw今回も本文で体力尽きたあとに描いたのでフルパワーで描けなかったかも。
前回より集中できて、本文に関しては予定通り進めることができたのが収穫。一方で反省点もあるので、次の作品では改善してより良い作品が出せるかなと思います(*´ω`*)
入稿直前で忙しかったため最近ブログ更新してませんでした。
で、タイトルの通り、無事入稿しましたヽ(=´▽`=)ノ疲れた_(:3」∠)_
次回のためにどれだけ時間がかかったかメモ。
本文は2月26日からスタート(絵コンテは完成していてネームからスタート)して、
4月9日に終わったので43日かかったってみたい。
ちなみに全24ページ。
(´ε`;)ウーン…もう少し時間短縮したいところですね!
というよりも同じ時間でクオリティを上げたいと言った方が正確かも。
前回よりも高い集中力をもって制作できましたが、最後の方は集中切れかけていたいので、集中できる期間はせいぜい30日くらい。次はこの期間になんとか収まるようにしたいですね。前もってある程度進めておくのもいいかも。
あと、前もって表紙は描きたいw今回も本文で体力尽きたあとに描いたのでフルパワーで描けなかったかも。
前回より集中できて、本文に関しては予定通り進めることができたのが収穫。一方で反省点もあるので、次の作品では改善してより良い作品が出せるかなと思います(*´ω`*)
漫画を描いて気付いた今後の課題
2014.04.06 (Sun)
短期間に集中して1つの事をすると気がつくことがいろいろあります。
今回漫画を描いていて、今後練習しなきゃなと思ったことを自分用メモとして残しておきます。
①表現のバリエーション、構図のバリエーションを増やしたい
例えば、キャラが喜ぶシーン、落ち込むシーンなど、似たようなシーンが1話に複数回あるとしたら、それぞれをちょっと違う表現方法で描いてワンパターンにならないようにしたいわけです。同様にキャラの構図もいろんなパターンで描けるようにして飽きさせないようにしたい。今回描いていてそのバリエーションの引き出しが少ない事に悩みました。いろんな漫画を参考にして自分でも描いてみて、パターンを増やしたいなと思いました。
②髪の描き方のバリエーションを増やしたい
キャラの数だけ髪の毛も描くわけですが、髪の線のパターンを増やしたいと思いました。髪型のパターンではないです(それも増やしたいですが)。髪の房が同じような形が続くとダサい感じになりますよね。イラストだと時間かけて描けるんでそんなに悩まなかったですが、サクサク描かなきゃいけない漫画では結構悩みました。
とりあえず、こんなもんでしょうか。
あともうちょっとで完成なので、頑張ろうヽ(=´▽`=)ノ
今回漫画を描いていて、今後練習しなきゃなと思ったことを自分用メモとして残しておきます。
①表現のバリエーション、構図のバリエーションを増やしたい
例えば、キャラが喜ぶシーン、落ち込むシーンなど、似たようなシーンが1話に複数回あるとしたら、それぞれをちょっと違う表現方法で描いてワンパターンにならないようにしたいわけです。同様にキャラの構図もいろんなパターンで描けるようにして飽きさせないようにしたい。今回描いていてそのバリエーションの引き出しが少ない事に悩みました。いろんな漫画を参考にして自分でも描いてみて、パターンを増やしたいなと思いました。
②髪の描き方のバリエーションを増やしたい
キャラの数だけ髪の毛も描くわけですが、髪の線のパターンを増やしたいと思いました。髪型のパターンではないです(それも増やしたいですが)。髪の房が同じような形が続くとダサい感じになりますよね。イラストだと時間かけて描けるんでそんなに悩まなかったですが、サクサク描かなきゃいけない漫画では結構悩みました。
とりあえず、こんなもんでしょうか。
あともうちょっとで完成なので、頑張ろうヽ(=´▽`=)ノ
今回は前回より頑張っております
2014.04.03 (Thu)
前回のコミティアのときは、原稿に力を入れつつも、ゲームや他のことも少しはやっていた記憶があります。
というか、FF14をやりたいのにサーバーの問題でなかなか出来ずに悶々としていた記憶がありますw
ですが今回は、仕事以外のほとんどの時間を原稿に費やしています。おかげで前回はズレまくっていたスケジュールも、今回はほぼ予定通りに進んでいます(予定通りにギリギリ進行ですw)
特に原稿以外の事を禁止するという固い決意があったわけではないですが、前回時間の都合で出来なかったこともあったので、今回は納得できる作品に!という思いが自然とそうさせたのではと思います。
やればできるじゃん私!という感じですwなんとか良い作品になるよう最後までこのまま突っ切るつもりです。
頑張ります!
というか、FF14をやりたいのにサーバーの問題でなかなか出来ずに悶々としていた記憶がありますw
ですが今回は、仕事以外のほとんどの時間を原稿に費やしています。おかげで前回はズレまくっていたスケジュールも、今回はほぼ予定通りに進んでいます(予定通りにギリギリ進行ですw)
特に原稿以外の事を禁止するという固い決意があったわけではないですが、前回時間の都合で出来なかったこともあったので、今回は納得できる作品に!という思いが自然とそうさせたのではと思います。
やればできるじゃん私!という感じですwなんとか良い作品になるよう最後までこのまま突っ切るつもりです。
頑張ります!
| BLOGTOP |