スイス旅行記(ラウターブルンネン編)
2013.08.10 (Sat)
雨の中、登山鉄道でラウターブルンネンへ。
ラウターブルンネンは左右を崖に囲まれた街で、その崖から何本もの滝が流れている、なんともファンタジーな街です(*´ω`*)

この街の景色だけでも十分素敵なのですが、ハイキングがなくなった分時間に余裕があったので、駅からバスで行けるトリュメンバッハの滝へ行きました。
トリュメンバッハの滝は、岩の壁の「中」を流れる滝です。
壁の中をわざわざくり抜いてつくったそうで、見るためにはお金が必要です(*▽*)ちょっとしたアトラクションです。

受付周辺の景色。
壁の中は縦長の構造になっていて、全部で10個の滝が見られます。まずはエレベーターで真ん中あたりまで上がっていき…

これは外側の滝。写真で見るよりも迫力があります!

壁の中の滝。ズドドドドドド!とすごい音が響きます。大きな声を出さないと会話できないくらい!
上の方から光が差し込む景色も綺麗です(*´ω`*)
トリュメンバッハの滝を見た後は、グリンデルワルトに戻りました。
その後、8時くらいになったらお祭りをやっていました(゜∇ ゜)

グリンデルワルトはこの時期、毎週夜8時にお祭りをやっているようです。屋台が出たり、子供がお相撲さんのスーツ着て相撲してたり(笑) 私は屋台の中からアイガーバーガーなるハンバーガーを食べました。至って普通のおいしいハンバーガーでした(笑)

ホテルの近くでは演奏や合唱をやっていて盛り上がっていました(*´ω`*)
お祭りを一通り楽しんでこの日はおしまい。次の日はいよいよ最終日で、ベルンとチューリッヒに行きます。また次回!
ラウターブルンネンは左右を崖に囲まれた街で、その崖から何本もの滝が流れている、なんともファンタジーな街です(*´ω`*)

この街の景色だけでも十分素敵なのですが、ハイキングがなくなった分時間に余裕があったので、駅からバスで行けるトリュメンバッハの滝へ行きました。
トリュメンバッハの滝は、岩の壁の「中」を流れる滝です。
壁の中をわざわざくり抜いてつくったそうで、見るためにはお金が必要です(*▽*)ちょっとしたアトラクションです。

受付周辺の景色。
壁の中は縦長の構造になっていて、全部で10個の滝が見られます。まずはエレベーターで真ん中あたりまで上がっていき…

これは外側の滝。写真で見るよりも迫力があります!

壁の中の滝。ズドドドドドド!とすごい音が響きます。大きな声を出さないと会話できないくらい!
上の方から光が差し込む景色も綺麗です(*´ω`*)
トリュメンバッハの滝を見た後は、グリンデルワルトに戻りました。
その後、8時くらいになったらお祭りをやっていました(゜∇ ゜)

グリンデルワルトはこの時期、毎週夜8時にお祭りをやっているようです。屋台が出たり、子供がお相撲さんのスーツ着て相撲してたり(笑) 私は屋台の中からアイガーバーガーなるハンバーガーを食べました。至って普通のおいしいハンバーガーでした(笑)

ホテルの近くでは演奏や合唱をやっていて盛り上がっていました(*´ω`*)
お祭りを一通り楽しんでこの日はおしまい。次の日はいよいよ最終日で、ベルンとチューリッヒに行きます。また次回!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |