なぜ手が遅いのか(*▽*)
2014.08.07 (Thu)

前回からあまり進んでないわけですが…:(;゙゚'ω゚'):
うまく描けないことよりよっぽど深刻かもですねw
というわけで今回も色について書こうかと思っていましたが、予定を変更して「なぜ真崎まおは手が遅いのか」をお送りします(笑)
なぜ時間がかかるかと言うと、毎回「どう塗ろうか…」と考えて、うまく描けなかったら「資料を探すぞ!」と参考になりそうな絵や写真を集めたりしているからですね。あと集中力がなかったりだとか…( ;∀;)
自分の塗り方がある程度固まっていてルーチンワーク化されていればサクサク進むんでしょうけどね。
衣服の布の塗り方は他と比べればそれほど不満ではないので、髪とか肌が問題でしょう。
現状の塗り方で固めてルーチンワーク化はしたくないのです。今のままでは納得できません。
この絵も前回の練習絵と同様、納得行くまで描き直すつもりです。納得いかないままにしたらいつまでたっても前に進めないと思いますから。
で、私11月のコミティアの参加を予定していましたが、このペースだと多分無理です(汗
期待してくださる方には本当に申し訳ないのですが、納得いかない作品でお金を頂くのも申し訳ないので…。
まだ諦めたわけじゃないんですけど。少なくとも来年の2月には必ず完成させたいです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |