描き直した絵の方が上手に見える
2014.08.13 (Wed)
前回の記事から絶賛描き直し中なのですが、とある現象に遭遇したのでご紹介します(゜∇ ゜)
表情と髪が気に入らない!と下書きから書き直してたわけです。
ちなみに今日描き直したのがこれ。マウスオーバーでBeforeが見られます。(あ、Beforeの剣が消えてる:(;゙゚'ω゚'):)

今の私にはもちろんAfterの方が良く見えるわけですが、描き直してすぐの感覚は信用できない部分があります。
実はこれとは別の描き直しパターンを日曜あたりにつくって「良くなったな!明日これで線画を描こう!」と思って翌朝また見てみたら「あれ、あんまり良くなってない!?」と感じたのです。
これは絵描きあるあるだと思いますが、久しぶりに実感するレベルだったので気をつけなきゃなと思いました。
下書きに限らず色を変えるだけでもBeforeとAfterではAfterの方が良く見えがちなようです。
直感的に今回のAfterはうまくいってると思うんですけど、また明日見直してみます。
ちなみに上の絵だとAfterの方が線の密度が濃いので有利な面もwこれも気をつけなきゃです(*▽*)
表情と髪が気に入らない!と下書きから書き直してたわけです。
ちなみに今日描き直したのがこれ。マウスオーバーでBeforeが見られます。(あ、Beforeの剣が消えてる:(;゙゚'ω゚'):)

今の私にはもちろんAfterの方が良く見えるわけですが、描き直してすぐの感覚は信用できない部分があります。
実はこれとは別の描き直しパターンを日曜あたりにつくって「良くなったな!明日これで線画を描こう!」と思って翌朝また見てみたら「あれ、あんまり良くなってない!?」と感じたのです。
これは絵描きあるあるだと思いますが、久しぶりに実感するレベルだったので気をつけなきゃなと思いました。
下書きに限らず色を変えるだけでもBeforeとAfterではAfterの方が良く見えがちなようです。
直感的に今回のAfterはうまくいってると思うんですけど、また明日見直してみます。
ちなみに上の絵だとAfterの方が線の密度が濃いので有利な面もwこれも気をつけなきゃです(*▽*)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |