イタリア旅行記(フィレンツェ編1)
2014.10.02 (Thu)
ローマから特急で1時間半くらいでフィレンツェです。
ホテルに着いたら「あんたの泊まるホテルは同じホテルの別の建物だ」と言われて変更に:(;゙゚'ω゚'):
結局観光地により近くなって便利になりましたが結構戸惑いました。
まだ日が暮れるまで時間があるのでさっそくお出かけ!
ホテルはフィレンツェの中心であるドゥオーモから徒歩2分ほどなので見に行きます。

ドゥオーモ広場の近くにあったカフェ。ディスプレイが素敵過ぎます(*´Д`)
日本も綺麗なお店はたくさんあるのだけど、不思議とこういうディスプレイは見ないよなーと思います。なんででしょうね?
ドゥオーモの前にはサン・ジョヴァンニ洗礼堂がありま…

洗礼堂、お前もか!
いいんだいいんだ、ドゥオーモが見られればいいもん(涙)

気を取り直してドゥオーモ!ドゥオーモは工事してなかった!よかった!
このドゥオーモ、写真で見るより実物の方が大きく感じます。それでいて装飾の細かいこと…。ヨーロッパの有名な教会は細かな装飾がよく見られますがここは特にすごいです。
写真右側に見えるのがジョットの鐘楼です。このあと時間があったので予定外ですが勢いでジョットの鐘楼に登りました。
翌日ドゥオーモのクーポラにも登ったのですが、こっちの方が空いてて快適です。ドゥオーモも聖堂内が見られて素敵なので甲乙つけがたいですがどちらにも良さがあります。
どっちも思っていたほど登るの辛くはなかったので(両方とも400段くらい)体力があれば両方いけます。

鐘楼に登ると向こう側にはシニョリーナ広場とウフィツィ美術館が…あっ!ウフィツィのところにクレーンが見える!また工事か!:(;゙゚'ω゚'):

クーポラも見えますねー!写真ちっちゃくて見づらいかもですが、クーポラのところに人がたくさんいます。
夕暮れのフィレンツェの街並み、ホント綺麗ですもんね。みんな行くよね(´,,•ω•,,`)

ジョットの鐘楼を降りるときの階段。ほぼ人1人分の通路です。空いてるから渋滞はしません。むしろダンジョン感があって素敵です(*´∀`*)

降りたあとはショッピング。近くのスーパーにこんな素敵なお菓子?が(ノ´∀`*)
スーパーでもこんな楽しさや発見があります。むしろ私的にはスーパーの方が楽しいかもですw

さらに近くにこんなものが…
上の方にコーヒー豆があって、そこからパイプで下につながってます。
足りなくなったら下に落ちてくるのでしょうか?落ちてくるとこ見たいですw
この後はいろいろお店見ましたがフィレンツェは素敵なお店が多いですね。時間があればもっと見て回りたかったです。
次はウフィツィ美術館について書く予定ですよー!
ホテルに着いたら「あんたの泊まるホテルは同じホテルの別の建物だ」と言われて変更に:(;゙゚'ω゚'):
結局観光地により近くなって便利になりましたが結構戸惑いました。
まだ日が暮れるまで時間があるのでさっそくお出かけ!
ホテルはフィレンツェの中心であるドゥオーモから徒歩2分ほどなので見に行きます。

ドゥオーモ広場の近くにあったカフェ。ディスプレイが素敵過ぎます(*´Д`)
日本も綺麗なお店はたくさんあるのだけど、不思議とこういうディスプレイは見ないよなーと思います。なんででしょうね?
ドゥオーモの前にはサン・ジョヴァンニ洗礼堂がありま…

洗礼堂、お前もか!
いいんだいいんだ、ドゥオーモが見られればいいもん(涙)

気を取り直してドゥオーモ!ドゥオーモは工事してなかった!よかった!
このドゥオーモ、写真で見るより実物の方が大きく感じます。それでいて装飾の細かいこと…。ヨーロッパの有名な教会は細かな装飾がよく見られますがここは特にすごいです。
写真右側に見えるのがジョットの鐘楼です。このあと時間があったので予定外ですが勢いでジョットの鐘楼に登りました。
翌日ドゥオーモのクーポラにも登ったのですが、こっちの方が空いてて快適です。ドゥオーモも聖堂内が見られて素敵なので甲乙つけがたいですがどちらにも良さがあります。
どっちも思っていたほど登るの辛くはなかったので(両方とも400段くらい)体力があれば両方いけます。

鐘楼に登ると向こう側にはシニョリーナ広場とウフィツィ美術館が…あっ!ウフィツィのところにクレーンが見える!また工事か!:(;゙゚'ω゚'):

クーポラも見えますねー!写真ちっちゃくて見づらいかもですが、クーポラのところに人がたくさんいます。
夕暮れのフィレンツェの街並み、ホント綺麗ですもんね。みんな行くよね(´,,•ω•,,`)

ジョットの鐘楼を降りるときの階段。ほぼ人1人分の通路です。空いてるから渋滞はしません。むしろダンジョン感があって素敵です(*´∀`*)

降りたあとはショッピング。近くのスーパーにこんな素敵なお菓子?が(ノ´∀`*)
スーパーでもこんな楽しさや発見があります。むしろ私的にはスーパーの方が楽しいかもですw

さらに近くにこんなものが…
上の方にコーヒー豆があって、そこからパイプで下につながってます。
足りなくなったら下に落ちてくるのでしょうか?落ちてくるとこ見たいですw
この後はいろいろお店見ましたがフィレンツェは素敵なお店が多いですね。時間があればもっと見て回りたかったです。
次はウフィツィ美術館について書く予定ですよー!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |