始めてみてわかったこと
2015.01.13 (Tue)
今年は絵で仕事してみたい!ってブログで書いて、動き始めて間もない現在ですが、このわずかな期間でも始めてみてわかったことがいろいろありますね。
まずは言わずもがな、まだまだ実力不足。わかっていた事ですが、実際仕事となると今まで以上にシビアに評価されるのでダイレクトに痛感します。
あと私自身の絵の幅の問題。絵の仕事を取る上ではポートフォリオが必要なのですが、今まで好きな絵を描いてきたので幅が狭くてアピールするのに十分なポートフォリオが無かったりします。
他には、クライアントの目的によって要求されるデザインが変わること。当たり前の事なんですが、実際に関わってみると「そんな細かい違いまで考えてなかったよ!」と思うことも。この世界、思った以上に奥が深いのだなと実感しました。
まずは一番最初に埋められそうな、ポートフォリオの課題を解決していきたいなと思います。
まずは言わずもがな、まだまだ実力不足。わかっていた事ですが、実際仕事となると今まで以上にシビアに評価されるのでダイレクトに痛感します。
あと私自身の絵の幅の問題。絵の仕事を取る上ではポートフォリオが必要なのですが、今まで好きな絵を描いてきたので幅が狭くてアピールするのに十分なポートフォリオが無かったりします。
他には、クライアントの目的によって要求されるデザインが変わること。当たり前の事なんですが、実際に関わってみると「そんな細かい違いまで考えてなかったよ!」と思うことも。この世界、思った以上に奥が深いのだなと実感しました。
まずは一番最初に埋められそうな、ポートフォリオの課題を解決していきたいなと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |