帰ってきました
2015.05.17 (Sun)
私のTwitterを見てくださっている方はご存知かもですが、先週PCが壊れて1週間潜伏しておりました/(^o^)\
壊れたPCは約4年前のもので、本当は最低5年使いたかったのでちょっと悔しかったり…
私の場合PCでゲームしたりするので負荷が高くて壊れやすかったのかも。あとそのPCを買った会社もあんまり評判良くなかったり(買ってから知った!)
PCショップで見てもらったらマザーが壊れてそうって事だったので、それなら新しく買いましょうということでこの度新調しました。しかも初めての自作(゜∇ ゜)
本当は組み上がったものを買いたかったのですが、新しいパーツを持っていてそれがもったいなかったので自作することに。揃えたパーツをお店の人に組立てて貰っても良かったんですが、お金も時間もかかるので自作初挑戦となりました。
夜から組み始めて深夜3時までかかり、電源が入った瞬間は嬉しいというよりもただただ安堵でした(笑)
最初電源が入らなかったときは本当に焦りましたが:(;゙゚'ω゚'):(配線中にマザーへの電源コードが外れてただけでした)
今使ってて時々ブルースクリーンして正直まだ安定してませんがw初自作は無事成功ということで良かったです。
いい勉強になりました。
PCスペックはメモリを16GBにアップしたので、クリスタで大きいサイズでレイヤーたくさんの絵を描いても重たくならなくなる…予定です!サクサク環境はお絵描きにも重要だと思うので、これからが楽しみです。
壊れたPCは約4年前のもので、本当は最低5年使いたかったのでちょっと悔しかったり…
私の場合PCでゲームしたりするので負荷が高くて壊れやすかったのかも。あとそのPCを買った会社もあんまり評判良くなかったり(買ってから知った!)
PCショップで見てもらったらマザーが壊れてそうって事だったので、それなら新しく買いましょうということでこの度新調しました。しかも初めての自作(゜∇ ゜)
本当は組み上がったものを買いたかったのですが、新しいパーツを持っていてそれがもったいなかったので自作することに。揃えたパーツをお店の人に組立てて貰っても良かったんですが、お金も時間もかかるので自作初挑戦となりました。
夜から組み始めて深夜3時までかかり、電源が入った瞬間は嬉しいというよりもただただ安堵でした(笑)
最初電源が入らなかったときは本当に焦りましたが:(;゙゚'ω゚'):(配線中にマザーへの電源コードが外れてただけでした)
今使ってて時々ブルースクリーンして正直まだ安定してませんがw初自作は無事成功ということで良かったです。
いい勉強になりました。
PCスペックはメモリを16GBにアップしたので、クリスタで大きいサイズでレイヤーたくさんの絵を描いても重たくならなくなる…予定です!サクサク環境はお絵描きにも重要だと思うので、これからが楽しみです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |