手が止まるヾ(゚□゚;)ノ
2015.06.05 (Fri)
微妙にお久しぶりです。
最近は自分自身がプレイしているゲーム「ファントムオブキル」のキャラクターデザインイラコンが開催されていたので、それを描いていました。
キャラデザ苦手な事が露呈しました(笑)
実際他人に「キャラデザ下手くそ!」と言われたわけではないので、評価は別にしても、自分自身に苦手意識があるのは確かです。
なぜ苦手かというと、デザインの答えの選択肢が無限に存在する気がして、「ここが答えだ!」としっくり来る感触が無いんですよね。「ここはこの色がいいかな...それともこれかな...」と考えていろいろ試すと、どれも悪くはないがしっくりも来ない。そんな感じなのです。
で、辛くなって現実逃避に走る...手が止まる...良くないですね(*▽*)ここ数日は集中力イマイチな感じでした。
さすがに仕事だったら手は止めませんけどね(笑)
対策としてはまず
①いろんなキャラデザを見たり模写したりしてアイデアのストックを増やす
やっぱり、アイデアのストックは多い方がいいでしょう。でも今の課題はアイデアを収束させる方法なので
②キャラデザのアイデアを収束させる方法を学ぶ
発散させたアイデアを収束する方法が必要です。ただこれは今のところノーアイデア(*▽*)
色に関しては配色の知識が役に立ちそうですが、装飾デザインとかどう考えるんでしょ?
誰か教えてください(笑)
ちなみに話は変わりますが...
このブログは自分の弱点を晒しては反省して今後について考える自己満足ブログだったわけです。
でも、最近絵の仕事してる立場であんまり自分の弱点を晒すのは良くないかもと思ったり。
ただ評価されるのは基本私の絵(ポートフォリオ)ですし、ブログまでチェックしてるクライアントもいないでしょうと考えると、今のスタイルで当分はやっていこうと思います(。・・。)
最近は自分自身がプレイしているゲーム「ファントムオブキル」のキャラクターデザインイラコンが開催されていたので、それを描いていました。
キャラデザ苦手な事が露呈しました(笑)
実際他人に「キャラデザ下手くそ!」と言われたわけではないので、評価は別にしても、自分自身に苦手意識があるのは確かです。
なぜ苦手かというと、デザインの答えの選択肢が無限に存在する気がして、「ここが答えだ!」としっくり来る感触が無いんですよね。「ここはこの色がいいかな...それともこれかな...」と考えていろいろ試すと、どれも悪くはないがしっくりも来ない。そんな感じなのです。
で、辛くなって現実逃避に走る...手が止まる...良くないですね(*▽*)ここ数日は集中力イマイチな感じでした。
さすがに仕事だったら手は止めませんけどね(笑)
対策としてはまず
①いろんなキャラデザを見たり模写したりしてアイデアのストックを増やす
やっぱり、アイデアのストックは多い方がいいでしょう。でも今の課題はアイデアを収束させる方法なので
②キャラデザのアイデアを収束させる方法を学ぶ
発散させたアイデアを収束する方法が必要です。ただこれは今のところノーアイデア(*▽*)
色に関しては配色の知識が役に立ちそうですが、装飾デザインとかどう考えるんでしょ?
誰か教えてください(笑)
ちなみに話は変わりますが...
このブログは自分の弱点を晒しては反省して今後について考える自己満足ブログだったわけです。
でも、最近絵の仕事してる立場であんまり自分の弱点を晒すのは良くないかもと思ったり。
ただ評価されるのは基本私の絵(ポートフォリオ)ですし、ブログまでチェックしてるクライアントもいないでしょうと考えると、今のスタイルで当分はやっていこうと思います(。・・。)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |