オーストリア旅行記(ウィーン③)
2015.08.18 (Tue)
ウィーン最終日\(゜∇ ゜ゝ)

前日天候が悪くてこの日にスライドしたシェーンブルン宮殿です(*´ω`*)
庭園の景色は晴れたときに見たかったので日程入れ替えてよかった!
庭園が本当に大きくて、たくさん見たかったけど時間もないので一部しか見られませんでした。
迷路庭園とか動物園とか、時間が許せば行きたかったです_(:3」∠)_
というか動物園ってハプスブルク家が庭で動物見たいからつくったという話を聞きましたが、ハプスブルク家凄すぎですね(゜∇ ゜)
オーストリア最後の午後は全部買い物ですヾ(@゜▽゜@)ノ
ヨーロッパのお店は日本と違うところが一杯なのである意味観光地以上に楽しかったりします。

ウィーン最大の市場であるナッシュマルクトです。
一部工事しているところがあってちょっと地味な感じになってましたが、このヨーロッパらしい市場の風景が好きです。いろんな食べ物がどさっと積んである感じがいいのです。お菓子の周りに虫が飛び回っててもあんまり気にしないあたりもヨーロッパらしいです(笑)

ナッシュマルクトの後はリンク内の旧市街に行ってショッピング三昧(。・・。)
1番雰囲気が良かったのがこの中庭にある雑貨屋さん。
ウィーンにはこんな感じの中庭が良くあります。

中庭を見上げるとこんな感じ(*´ω`*)

お店の方も素敵でした。ウィーンに住んで足繁く通いたい!

こちらはオススメのチョコレート屋さん。元はボタン屋さんで、そのときの調度品をそのまま使っているのが素敵です(*´∀`)

パッサージュも大好物なので、フライウングパッサージュにも行きました(。・・。)
歴史のありそうなお店や、チョコレート屋さんなどがあってここもオススメです。

オーストリアの旅のシメはザッハートルテにしました(*´ω`*)
オーストリアは料理もお菓子も食べやすくて美味しかったです。今までの国だとちょっと味が強すぎるところが多かったんですけどね。たまたま今までハズレを引きまくってただけかもですが(*▽*)
以上で今回のオーストリアの旅はおしまいです。
オーストリアはスイスのような自然もあり、フランスのような綺麗で歴史のある建物があり、イタリアのような美味しい食べ物がありで、色々楽しむには持ってこいの国だと思います。
もしまた行くとしたら、インスブルックやグラーツはもちろん、デュルンシュタインのような小さくて可愛い街にも行ってみたいです(ノ´∀`*)
駄文ではありますがこの旅行ブログが見てくださった方に何らかのお役に立てれば幸いです。
ご感想や質問等もお待ちしております(*´ω`*)

前日天候が悪くてこの日にスライドしたシェーンブルン宮殿です(*´ω`*)
庭園の景色は晴れたときに見たかったので日程入れ替えてよかった!
庭園が本当に大きくて、たくさん見たかったけど時間もないので一部しか見られませんでした。
迷路庭園とか動物園とか、時間が許せば行きたかったです_(:3」∠)_
というか動物園ってハプスブルク家が庭で動物見たいからつくったという話を聞きましたが、ハプスブルク家凄すぎですね(゜∇ ゜)
オーストリア最後の午後は全部買い物ですヾ(@゜▽゜@)ノ
ヨーロッパのお店は日本と違うところが一杯なのである意味観光地以上に楽しかったりします。

ウィーン最大の市場であるナッシュマルクトです。
一部工事しているところがあってちょっと地味な感じになってましたが、このヨーロッパらしい市場の風景が好きです。いろんな食べ物がどさっと積んである感じがいいのです。お菓子の周りに虫が飛び回っててもあんまり気にしないあたりもヨーロッパらしいです(笑)

ナッシュマルクトの後はリンク内の旧市街に行ってショッピング三昧(。・・。)
1番雰囲気が良かったのがこの中庭にある雑貨屋さん。
ウィーンにはこんな感じの中庭が良くあります。

中庭を見上げるとこんな感じ(*´ω`*)

お店の方も素敵でした。ウィーンに住んで足繁く通いたい!

こちらはオススメのチョコレート屋さん。元はボタン屋さんで、そのときの調度品をそのまま使っているのが素敵です(*´∀`)

パッサージュも大好物なので、フライウングパッサージュにも行きました(。・・。)
歴史のありそうなお店や、チョコレート屋さんなどがあってここもオススメです。

オーストリアの旅のシメはザッハートルテにしました(*´ω`*)
オーストリアは料理もお菓子も食べやすくて美味しかったです。今までの国だとちょっと味が強すぎるところが多かったんですけどね。たまたま今までハズレを引きまくってただけかもですが(*▽*)
以上で今回のオーストリアの旅はおしまいです。
オーストリアはスイスのような自然もあり、フランスのような綺麗で歴史のある建物があり、イタリアのような美味しい食べ物がありで、色々楽しむには持ってこいの国だと思います。
もしまた行くとしたら、インスブルックやグラーツはもちろん、デュルンシュタインのような小さくて可愛い街にも行ってみたいです(ノ´∀`*)
駄文ではありますがこの旅行ブログが見てくださった方に何らかのお役に立てれば幸いです。
ご感想や質問等もお待ちしております(*´ω`*)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |